ズバリ、私たちが結婚式で "やらなかった” こと①  〜BGMが雰囲気を作る〜

結婚式は私にとって、「積極的にはやりたくないこと」や

人生でほぼ「やってこなかったこと」の宝庫でした。

 

 

なりたくてもなれなかった主役になり、

みんなに祝福され、可愛いと言われるのは、嬉しいこと極まりないですが、

その遺伝子や血筋ではない陰キャな私......

恥ずかしさや申し訳なさが勝ってしまうのです。

 

 

 

やりたくないことは適度に避けつつも、

結婚式として成立させるためにどんな選択をしたかお話しします。

 

 

 

■私達が結婚式でやらなかったこと■
その①: 感動的なプロフィールムービー等の映像作品

 

 

 

結婚式のムービーには苦手意識がありました。

ゲストの涙をそそる感動的な雰囲気や、

単純に自分たちの生い立ちに自信がなく、写真もあまり見せたくなかったからです。

映像作品は無しでも問題なかったのですが、披露宴のメリハリや会場の一体感を作るために、「必要では?」と感じ、最後の最後まで悩み、2ヶ月前に自作のプロフィールムービーのみを作成しました。

結局作ったんかい!?と思わせてしまったかもしれませんが、

上記の不安を回避できたのは「BGMの選択」にありました。

 

 

ムービーのBGM選択が鍵🗝️
 
 
 
 
 
 
 

 

 

ムービーのBGMをアップテンポなものにすることで、

写真のスライドスピードをアップさせ、紹介文も単純な一言に。

感動的な雰囲気もある程度緩和され、写真も短時間の表示で違和感なく収まりました。

また、新郎と新婦の写真を交互にスライドすることで、3分30秒程の尺で収まり、

著作権の申請も星野源の『Weekend』1曲のみというコスパと時短を兼ね備えたムービーとなりました。

(ムービーである程度の尺を取りたい方には意味がないかもしれません)

 

 

一度BGMをMaroon5の『Memories』にしたら、

同じ映像なのに、幼少期の写真に涙しそうになりやめました。

 

 

バカリズムさん脚本の映画『ウエディングハイ』でも披露宴の時間が押してしまっている場面で『中座の曲をアップテンポにすることで、

 新郎新婦が早歩きしても違和感がない』というテクが披露されていました。

 

 

 

 

余談....映像の作成について

 

ちなみに写真は、無料のキャンアプリで

実家のホコリを被った粘着タイプの厚〜いアルバムを引っ張り出して

そのまま撮影しました。

(ビリビリと剥がすタイプのやつです。生まれた年代を感じさせる)

 

 

そして慣れないAdobeの編集ソフトを月間契約し、

テンプレの素材を駆使して、なんとか上映できるレベルのものを作成しました。

(2ヶ月目の料金がかからないように、ダイエットそっちのけで必死で編集しました。)

 

無料のソフトも試しましたが(CANVA等)

有料プランでないと保存できないことが編集後に発覚し(使いこなせなかっただけ?)

断腸の思いで映像を破棄して、Adobeで作成し直しました。

 

Adobeで映像編集をしている間も

私のMacBookAirちゃん(M1チップの256GB)は

何度かフリーズしたのでかなりイライラさせられました。

 

 

そもそも映像編集が嫌な方は、

ココナラ等で作成依頼するのがいいかもしれません。

 

 

 

 

 

 

ー会場選びの極意ー  司会者の言葉がこそばゆいカモ

式場選びって大変ですよね!

特に少人数式を検討している方や
豪華な式場は緊張してしまう方に私の経験を共有したいと思います。
 

 

私が見学したのは2箇所。

 

 

①都内の豪華絢爛でハイソなホテル式場

②軽井沢、別荘風スタイリッシュ会場
 

 

無料の試食フルコース料理目当てで選んだのですが

かなり対象的なチョイスとなりました。

 

 

結論から言うと、

2つ目の軽井沢の式場を選びました。  

(すごく良かったので他は見てません...)

 

 

軽井沢の式場を選んだ理由としては

 

・ゲストの人数が少なくても違和感がない

 

・リゾートならではの景観の美しさや開放感があり、

  装飾・演出を頑張り過ぎなくて良い (=面倒くさいことは考えなくてよい)

 →ホテルなどの締め切った空間だと、ある程度は演出重視になりそうだったので...!

 

大袈裟な司会が入らない会場且つ、進行はスタッフの人がやってくれる

(自分でやらなくてはならない場合や、友人にお願いしなくてはならない場合は司会者つけたほうがマシかなと思いました)

 

 

 

といったとにかく自分の許容範囲で準備を進めたい!

準備段階でストレスを溜めたくない!というのが主な理由です。

 

 

しかし、どっちの方が良いとは言い切れないところです。

 

 

 

なぜなら由緒正しいホテルのプランナーさんは


結婚式に対する強い理想がないカップルにも

どんどん提案をしてくれそうな気配しかなかったからです。

都内ホテル式場ではモデルさんの新郎新婦付きで、

出席者になった気分で披露宴の体験がてき、

うちで挙げたらこんな感じだよ!こんな演出もできるよ!エンドロールもこんなかんじよ!と超親切会場でした。

(本当に素晴らしかった👏)

 

 

なので結婚式の準備などに

前向きになれないワタクシ陰キャらにはとてもありがたい。

(けどこんな豪華なとこ選ぶ人は陰キャではなさそう)

 

 

 

 

 

私は自分の結婚式で

「司会者による新郎新婦の紹介や実況中継」は

本当にちょっとお願いだから本当やめてほしいかも....と思っておりまして

 

「お2人がデートで訪れた思い出の地での結婚式だそうです♡」とか

「そんな共通点がお2人を運命の糸で結びました♪」とか  

ファーストバイトで、お二人の仲睦まじい様子が...」

 

とかとか、ちょっとこそばゆすぎません?笑(自分の場合は)

ですので、司会が入らないかつ自分で手配する必要がない会場を選びました。

 

 

はたまたこの軽井沢のリゾート式場が、半立食(?)形式で、

シェフによるパフォーマンスなんかもあったりして、

やりたい演出や、余興をやってくれる友人が居なくてもなんとかなるのではと

企んでおります。

 

 

見学前は結婚式を挙げることに抵抗があったのですが

会場選びで軽減された部分もあるので、

2会場目で良い会場に出会えてよかったなと思う次第です。

 

 

 

 

結婚式やるくらいなら海外行きたい

 

この日記を書く半年以上前に

私はうっかり結婚式を予約しているんですけど、

 

 

それまでは

結婚式も結婚指輪も不要論を心の中でヒッソリと、沸々と提唱しておりました。 

(※自分に関しては)

 

 

 

理由を分析したところ

 

・お金が勿体無い(海外旅行に使いたい)

 

・友達が一定数に満たない

(頑張って募集活動をしても7人の見通し)

 

・職場で浮きがちなので職場の人を呼べない

(いじめられているわけではない)

 

・人前に出るのが本当に苦手

 

 

 

 

と金銭的な理由が25%、

残り75%は自己の閉鎖的な性格によるものという結果になりました。

 

 

そんな理由をひた隠しにして、

「結婚式にも結婚指輪にも興味ない私カッコイイ」

「そんなものが無くても大丈夫な私達もカッコいい」

という勘違いもプラスされ

筋金入りの結婚式ナシ党へ傾いて行ったのです。

 

 

結果、結婚指輪を購入し、結婚式も挙げることになり、結婚フルコース道を邁進することになるのですが、、、、、

 

 

このブログは

「絶対結婚式やったほうがいいよ!

皆んなに祝福してもらえることなんてないし!区切りもつくし、離婚率も下がるよ!」

という皆様の周りの親や友人の援護射撃をするものではありません。

 

 

 

私のような友達が少ない人間でも結婚式を挙げることができました...という

頑張ったねよかったねという

ホンワカした春の陽気に包まれたお布団のようなものにしようと思っています(?)

 

 

 

プライバシーポリシー

【個人情報の利用目的について】

当ブログではお問い合わせの際、個人情報を登録いただく場合がございます。

これらの個人情報は、必要な情報をご連絡する場合に利用するもので、個人情報をいただいた目的以外では利用いたしません。

【個人情報の保管について】

ユーザーの個人情報への不正アクセス・紛失・漏洩などを防止するため、個人情報の厳重な管理を行います。

【個人情報の第三者への開示について】

次の場合を除いて、読者から提供された個人情報を、第三者に開示することはありません。

・提供者の同意がある場合
・日本の法令に基づく場合
・不正行為やその他の違法行為を防ぐために個人情報が必要となる場合

【本人への開示について】
読者が個人情報の照会・修正・削除などをご希望する場合、ご本人であることを照合・確認の上、対応いたします。

【広告の配信について】

当ブログは広告配信サービス「Googole AdSense」を利用しています。(予定)
GoogleAdSense は、ユーザーの興味に適応した広告を表示するためにCookieを使用しています。

Cookieを無効にする方法や、GoogleAdSenseに関する詳細は下記リンクより「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご参照ください。

Advertising – Privacy & Terms – Google

【免責事項】

当ブログのリンクやバナー広告等から他のサイトに移動された場合、移動先のサイトで提供される情報やサービス等について一切の責任を負いません。

また当ブログに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねます。

【肖像権、著作権について】

著作権や肖像権に関して問題がある場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

当ブログに掲載している文章や画像は、無断転載禁止です。

【プライバシーポリシーの変更について】

個人情報に関して適用される法令を遵守し、ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

最新のプライバシーポリシーは本ページにて開示されます。